「東成瀬村の魅力は知った!!」
「実際に移住してきた人はどんな心境なの?」
と気になる方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方に、ぜひ読んでいただきたい記事がこちらです!
題して「東成瀬村について語り合う会!!!!」
昨年移住してきたメンバーに、東成瀬村に住んでみての感想や率直な気持ちなどを、本音で語っていただきました。
ぜひ、最後までご覧ください。
▼未経験でもITプロになれる!?▼
知識0でSE,ITコンサル,Webライターになれる秘密を公開中!!
メンバー紹介
私たちは、東成瀬村のことを「ひがなる」と呼んでいます。
今回は、ひがなるについてトークを交わした、個性豊かなメンバーを紹介します。
「しゃも」:料理が得意だけどコーヒーが全く飲めない甘党男子
「まもち」:お喋り上手で、常にメンバーを明るくしてくれるムードメーカー
「ずーちゃん」:愛犬と一緒に移住してきた、笑顔が素敵なウキウキ女子
「まっすー」:大阪から移住してきた、頭脳明晰で将棋が得意な高身長男子
それでは、はじめていきましょう。
村に対するイメージについて
皆さんが移住される前にひがなるという存在について
最初はどのようなイメージを持っていましたか?
【ずーちゃん】
私は元々地方暮らしに興味があったから、ひがなるについて色々と調べてたんだけど、コンビニが一軒だけということに、正直最初は不便そうだなって思った。
【しゃも】
僕は、入社しようとした瞬間から東成瀬村の地形を調べてましたけど、人がいなさそうで若者が移住しても逆に目立って、嫌がられると思ってました。
【まもち】
俺は常に最悪を想定してるんだけど、東北は雪がすごい降るし、電車があまり通ってなくて不便だから、マイナスのイメージしかなかった。
それでも秋田県民は優しいって印象があったから、きっと大丈夫だと信じて移住を決意した!
【まっすー】
俺は軽いノリで引っ越してきたんだけど、今まで住んでいたところが大阪市や香川県高松市とかだったから、Googleマップで横手市を見てなんとなく高松市と同じ規模感だと思った。
だから、そこから少し離れた場所がひがなるかなって!
【ずーちゃん】
それで実際は?
【まっすー】
実際は全くそんなことなくて、高松市の外れが横手市の規模感だったから、ひがなるは俺が想像してた10倍も田舎でした。
村に対するイメージは人それぞれ違いますが、皆さん最初は勇気を出して移住を決意されたようですね。
移住して気づいた、ひがなるのよさ
実際に移住してみて、ひがなるはイメージ通りでしたか?
想像と違っていました?
【ずーちゃん】
車の免許を取ってすぐに移住したけど、道が広くて運転しやすくて楽しい!
車さえあれば、全然不便じゃないね。ドライブも気分転換になるし。
5月から11月まで直売所もやってて、新鮮な野菜がいっぱい買えるんだよね!
【まもち】
村内のイベントが結構あって、意外と人が集まる機会が用意されてて驚いた!
【ずーちゃん】
村民が自らイベントを主催してるのがスゴイよね。
各集落の人たちが主体になってイベントの開催や運営をしてるのにはビックリした!
【しゃも】
僕は東京都出身だから不安だったけど、ひがなるは車で少し移動すればスーパーで買い物ができるから全然不便じゃない。野菜の値段は安いし食べて美味しいし、色んな野菜があって見てて楽しいです!
村民もみんな元気で優しい人ばかりだし、僕のマイナスイメージが全然見えてこない。
こんなに暮らしやすくていいところなのに、なんで人がいないの?って思いました。
ひがなる、めちゃくちゃいいところじゃん!
【ずーちゃん】
ネット注文も早いよね。1日か2日くらいで届くし!
【しゃも】
雪の日だと到着が遅れるかなって思ってたけど、2日でちゃんと届く。
豪雪地帯だから買い物に行けないと思ってたけど、道路の除雪もしっかりされてて安心しました。
【ずーちゃん】
すごい除雪が丁寧だよね。雪が少ない関東でも冬はグチャグチャの道が多かったけど、ひがなるは道が綺麗で運転がしやすいと思う!
【まっすー】
運転中に一度タイヤが滑って、ハンドルをくねくねさせたことありますよ〜。
【ずーちゃん】
そうなの!?
【まもち】
ひがなるは道が走りやすいから、ドライブがすごく楽しいと感じた。それに意外と他の車も走ってるし、人の出入りも多いよね!
【しゃも】
冬はスキー客が結構いましたね。最近はバイクも走ってるのをよく見かけるし。ドライブ中に外を見てても、全く景色に飽きが来ないんですよ!
【ずーちゃん】
季節ごとに変化する景色が楽しめるっていいよね!
【まっすー】
秋の紅葉を見ながらのドライブは、本当に楽しかったな〜。
【ずーちゃん】
私の住んでる寮は、毎日星が見えるんだよね〜。
【しゃも】
それほんといいですね!
【ずーちゃん】
ひがなるの奥にある、”ホテルブラン”とか山に近いところに行くと、流れ星も頻繁に見れるし、自然豊かで街灯とか住宅の明かりがないからこそ見れる景色だと思う!
天気がいい日の夜は、満天の星を見て癒されたいですね。
村民との思い出やエピソード
ひがなるの村民と関わる機会が増えたと思いますが
うまくコミュニケーションはとれていますか?
【ずーちゃん】
私が住んでる寮の近くにバス停があって、朝に小学生がバスを待ってるんだけど、会ったら向こうから挨拶してくれるの。
朝から元気もらえるし、私が住んでるところだと考えられないからすごいと思う!
【まっすー】
ゴミを捨てに寮から外に出た時に、村民のお婆ちゃんからいつでも遊びにおいでと声をかけてもらったんだよね〜。
【まもち】
村だからおとなしい人ばかりだと思ってたけど、元気な人が多くて正直驚いた!
【ずーちゃん】
村民の人たちは、想像してたよりも何倍もアクティブだよね!
【まっすー】
大阪の下町に住んでたから、結構話しかけられる地域にいたんだけど、それでもひがなるの村民はみんな親切に話しかけてくれる。
色んなことを教えてくれるから、すごくためになって本当にありがたい!
【ずーちゃん】
近所の方から、かぼちゃの煮物とか手料理を頂いてとても嬉しかった。
直売所の最終日に芋の子汁を配る会があって、その時は村民との会話も弾んですごい楽しかったね!
皆さん、村民の方々と楽しくコミュニケーションをされているようでなによりです。
これからやりたいこと
ひがなるにもようやく春が訪れますが、これからの季節に向けて
それぞれやってみたいことはありますか?
【まもち】
ひがなるは温泉があるし、民宿やホテルとか泊まれるところも多い。
冬はスキー場があるし、春から秋はキャンプ場が使えるし、滝もあって渓流釣りもできるから、わりとアウトドアとかレジャーが充実してるよね!
【ずーちゃん】
四季を楽しめるのは、すごくいいよね!春は山菜が採れて、夏は川とかで遊んだりして、秋は紅葉が楽しめるし、冬はウィンタースポーツがある!
【しゃも】
僕は川で遊びたい!
【まもち】
雪が溶けて山の道が通ったら、岩手県にも遊びに行きたいな。
一関市と奥州市にも行けるからいいよね。男だけで遊びに行こっか!
【まっすー】
秋に湯沢市の小安峡に行った時は、紅葉がめっちゃよかったよ!
【ずーちゃん】
ひがなるって色んなところに行きやすいからいいね!
【まもち】
都市部からレジャーに行くのが好きな人だったら、ひがなるに住んでると、とても心地いいと思う。
俺ら寮に住んでるから、皆と予定も合わせやすいし、車でワイワイしながら遊びに行けるのも魅力だよね!
【まもち】
これからの季節が楽しみだな。なにか大会をやりたいね。
俺は、山の魚を釣る大会をやりたい。魚の数とか大きさを競ったりね。
あと他に何あったかな〜。
【しゃも】
キャンプと山登りじゃない?
【ずーちゃん】
山菜採りとかやりたいね!
【まもち】
あとは、野菜を育てたいな〜。
【まっすー】
野菜か、いいね!
【しゃも】
僕は、トマトとバジルを育てよう!
東京だと家にずっと引き篭もってばかりだったから、外でいっぱい活動したい!
【まもち】
せっかくひがなるに来たんだから、外で遊べることは全部やりたいね!
これからの季節に向けて胸が高鳴りますね!
メンバーの皆さん、ひがなるについてアツいトークを交わしていただき、ありがとうございました。
まとめ
会を通して話を聞いてみると、実際に東成瀬村に移住してきたメンバーは、皆が生活そのものを楽しんでいて、村民の方々ともとても仲良く暮らしています。
ひがなるでは、春から色んなイベントが目白押しで、私達がまだ体験したことがない魅力がたくさん詰まっています。
ぜひ、観光などで遊びに来ていただけると嬉しいです。
▼未経験でもITプロになれる!?▼
知識0でSE,ITコンサル,Webライターになれる秘密を公開中!!
この記事を書いた人
- カスタマーサポート業務を長年経験しました。Webデザイナーという職種を誇れる自分になるため、顧客への貢献を第一に考え、求めているデザインの斜め上を目指して日頃から取り組んでいます。