【東成瀬村】村民インタビュー!実はなるテックのことどう思っているの?

みなさんこんにちは!
なるテックのWebライターもえっとです。

弊社、東成瀬テックソリューションズ株式会社(通称:なるテック)は、東成瀬村に設立されてから約1年9ヶ月(2023年7月時点)が経ちました。

現在なるテックのメンバーは44名。全員が東成瀬村へ移住してきています!

これまでになるテックは、様々な媒体で注目を集めてきました。

  • TV「ヒルナンデス」へ出演
  • YouTube「NewsPicks」へ出演
  • YoTube・Twitterでお笑い芸人「ぷりん将軍」との共演
  • ニュース特集
  • 新聞特集

その一方で、なるテックを受け入れてくれた「東成瀬村の村民」の方々は、どんな心の変化を感じてきたのでしょうか。

そこで、もえっとが村民インタビューを実施することに!

今回インタビューにご協力いただいたのは、東成瀬村でトルコギキョウの栽培をしている横尾さんです。

なるテックが設立されるにあたっての不安や、今後なるテックに対して期待していることなどを赤裸々に語っていただきました。

この記事を読めば、地方創生事業を行う企業と、そこに住む人々の思いがわかる内容になっていますので、ぜひご一読ください。

東成瀬村へ移住してから15年。村が大好きです

そもそも、今回インタビューにご協力くださった横尾さんは東成瀬村への移住者です。

元々は宮城県出身で、東京にいる際に出会った奥様が東成瀬村の出身でした。結婚を機に15年前に東成瀬村へ移住。

現在は、東成瀬村で約20種類のトルコギキョウを栽培している花農家さんです。

東成瀬村は豊かな自然に囲まれ、山々に守られた美しい土地です。寒暖差もあり、その環境がトルコギキョウの色を一層鮮やかに彩るそうです。

村民の方々も温かく「東成瀬村が大好きだ」と語る横尾さん。

ここからは、なるテックについて深掘りしていきます!

第1回成果報告会がきっかけで「なるテック」を認知

ーー東成瀬村になるテックができる前はどう思われましたか?

そもそも、なるテックさんが東成瀬村にできることを全く知らなかったんです。

なるテックさんの名前を認知したのは御社が開催した「第1回 成果報告会」のときでした。それまでは「テスラ乗りが来た」「何か村にいるらしい」くらいの感じだったんです。

その後、なるテックさんがIT関連をしていることを知り、第1回と第2回成果報告会もタイミングが合えば行きたいなとずっと思っていました。

東成瀬村がもっと良い方向に変わると信じて

ーーなるテックができたことによって、村が変わってしまうのではないかという不安はありませんでしたか?

不安は特になかったです。むしろ今は楽しみなことの方が多いです。

なるテックさんが東成瀬村にできたことで、悪い方に変化することはないと思っています。
保守的な考えの方もいますが、どんどん村が変わっていけば楽しいだろうなと。

ーー嬉しいです!有難うございます。具体的にどのようなところが楽しそうだと感じていますか?

以前、なるテックさんのメンバーと村のカフェで話す機会があったのですが、メンバーそれぞれに東成瀬村でやりたいことが明確だったんです。

今後のなるテックのプロジェクトについてや、蜂蜜を作っていること、メダカの養殖をしてみたいなどを聞き、面白そうなことを沢山しているなと。楽しそうだと思いました。

ーーそう思えたのは、なるテックのメンバーと実際に話したからですか?

そうですね。

今までなるテックさんのことを詳しく知りませんでしたが、村のカフェや体育館などで会話をしてみて、なるテックさんのメンバー一人ひとりを知ることができました。

いい意味で普通の子たちなんだなって。

また「第3回 成果報告会」で初めてなるテックさんの成果報告会へ参加し、会社で何をしているのか知れたことも大きいです。

成果報告会だけではなく、他の場面でも村民がなるテックさんのことを知れるきっかけがあるといいのかなと思います。

僕自身、移住したての頃は東成瀬村に馴染むために消防団に加入したり、積極的に村民と関わったりしていました。仲良くなってしまえば、東成瀬村の村民の方々は温かく、楽しいですよ。

ーー横尾さんが東成瀬村に来たての頃、村の輪に入るためにしてきたことと同じように、なるテックメンバーからの歩み寄りも大切だなと改めて思いました!有難うございます。

なるテックと共に成長していきたい

ーーなるテックのメンバーと話してみて、一緒に仕事をしたいなと感じましたか?

なるテックのメンバーの方とやってみたいことは沢山あります。

トルコギキョウを育てるにあたって、温度や湿度の管理、水やりや肥料の量の調節、葉の色の変色に対応するなど、AIでできたらいいなと思いますね。笑

現在は、水やりも水量計を利用して計算しながら行っているので、それが自動でできたら嬉しいです。

今すぐに100%の答えが欲しい訳ではないので、当施設を実験台にしてもらっても構わないと考えています。

今後農家さんが増えた時に、農業従事者が楽できるシステムがあればいいなと。現段階では、意見出しのみなので、今後実装できるところまでいければなと期待しています。

ーーそう言っていただけて有難いです。

他にも、トルコギキョウの出荷先として、ECサイトに踏み込みたいなと考えています。

トルコギキョウには3段階の規格があり、1番下の規格を道の駅やスーパーの産直コーナーに出荷しています。そこをECサイトにも出したいなと。

そういった時にIT企業である、なるテックさんと繋がれたらいいなと思いますね。

村民との関わりと地域全体のネットリテラシーの向上をなるテックに期待

ーーなるテックに今後期待していることを教えてください。

なるテックの方々に今後期待していることは2点あります。

1点目は、村民との関わりです。

やはり、なるテックさんへの否定的な意見も少なからず耳にすることがあります。否定的な意見をいう方は、なるテックさんに何かされた訳でもないのですが、壁ができてしまって毛嫌いしている状況かなと。

そういった否定的な方々も、なるテックさんのメンバーと1回でも話せば「この人たち楽しいな」と感じてもらえると思います。

ーーありがとうございます。村民の方との関わりは増えているものの、まだ少ないです。今後も積極的にお話したいと思います!!

2点目は、中学生や大人の方へのネットリテラシーの向上に努めてくれることです。

東成瀬村の魅力はたくさんありますが、今まで発信できる方が少なかったです。SNSでの発信の方法を村民の方々に教えてほしいなと思います。

また、バズるための発信方法もいいですが、その真逆である「SNSの危険性」についても中学生などの若い世代を中心に教えていただけたらなと。

ーーなるほど。確かにSNSの危険性は知っておく必要がありますね。

私にも中学生の子供がいます。SNSを通して何か悪いことがあった時に、子供達だけでは対処できないのではないかと感じます。

そのため、実例などを織り交ぜながら、SNSの危険性も伝授してくださると嬉しいですね。

ーー貴重なご意見ありがとうございます!今後、スキルを身につけ実施できるよう努めて参ります!!本日は貴重なお時間ありがとうございました。

なるテックもえっとの感想

今回のインタビューで、なるテックを受け入れてくださった横尾さんの気持ちを知ることができました。

実際のところ「なるテックが何をしているかわからない」という声も少数ですがあります。そういったことの原因は、村民の方との関わりがまだまだ少なかったのだなと感じました。

今後も、積極的に村民の方々へ関わりたいと思います!

また、なるテックに対して大いに期待してくださっていることが分かりました。東成瀬村の課題改善にIT技術を使い、なるテックメンバー全員で取り組んでいきます。

村民の方と共に、東成瀬村をより良い村にしていけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

moetto
moetto
【東京出身→秋田県の東成瀬村へ移住】自然と海外が大好き「もえっと」です。
心躍るようなワクワクを見つけることが得意。秋田県内での出来事や地方移住、2拠点生活、リモートワークなどで感じたことを素直に伝えていきます。
誰かに役に立つ有益な情報をお届けできたら嬉しいです。

こんな記事も読まれています

なるテックで
働きませんか?

最後までご覧頂きありがとうございました。 記事をご覧頂き、少しでも『なるテック』にご興味を持って頂けましたらエントリーください! 気軽に一度オンラインでお話ししましょう!

オンラインで話しませんか?
話を聞いてみる